· 

「最先端」TNRの「3つの戦略」 その1

Kortis (2014)は「Targeting」「Return to Field」「Grassroots mobilization」を「地域のTNR活動における3つの戦略(Three tactics of a community TNR program)」としています。それぞれについて概略を見ていきます。

 

Targeting

Targeting(TNR)とは、特定のコロニーや地域の外猫に集中的にTNRを実施する手法です。TNRの対象を絞り、リソースをそこに集中的に投入することで、特定のコロニーや地域内の外猫の避妊去勢手術率を効率的に高め、確実な個体数減少につなげていこうという考え方です。

 

Kortis (2014)はTargetingについてこう説明しています。

 

Targeting refers to getting most or all of the cats in a given area spayed or neutered. It is the opposite of doing TNR randomly and altering cats on more or less of a first-come, first-served basis without regard to where they originate. Targeting can be performed on both a colony and community level. When targeting a colony, the goal is to sterilize all the cats in that specific group. Achieving a 100% sterilization rate will eliminate reproduction, creating the best opportunity for the cats’ numbers to decline over time. On the community level, targeting involves concentrating resources, like surgeries, personnel and marketing, in part of the community — such as a neighborhood or ZIP code — in order to TNR a substantial percentage of the free-roaming cats in that section. Targeting parts of the community and not only colonies increases the pace of population reduction.

Targetingとは、特定地域の猫のほとんど、あるいはすべてに避妊去勢手術を施すことです。猫の生息地に関係なく単純に先着順で手術を行う、ランダムなTNRとは正反対のやりかたです。Targetingは、コロニーと地域の両方のレベルで行うことができます。コロニーを対象とする場合、その特定のグループに属するすべての猫を不妊化することが目標となります。100%の不妊化率を達成することで繁殖を止め、猫の数が時間とともに減少する最良の機会を作ることができます。地域レベルでは、手術、人材、マーケティングなどのリソースを地域や郵便番号などで分けられた一部の地区に集中させ、その地域の外猫のかなりの割合をTNRすることがTargetingとなります。コロニーだけでなく、地域の一部を対象にすることで、個体数削減のペースが上がります。※

 

※ ” PetSmart Charities Community TNR: Tactics and Tools” Bryan Kortis (2014),p20