患者の優しい取り扱いと保定(Gentle Animal Handling & Restraint) その1

ASPCA (米国動物虐待防止協会)のスペイクリニック(犬猫の避妊去勢手術に特化した動物病院)の新人研修マニュアル“Just-in-Time On-boarding Manual” (2020)の2番目は、患者の優しい取り扱いと保定(Gentle Animal Handling & Restraint)です。

このマニュアルでは「優しい取り扱い」の重要性や意義が概念的に述べられています。犬猫の恐れの判定や近づき方の具体的な方法については、実習の後の演習問題でフォローされています。

 

優しい取り扱いの重要性と意義

• We recommend all people in all clinics working with animals follow gentle animal handling to minimize stress on their patients.

私たちは、動物に関わるすべてのクリニックの人々が、患者のストレスを最小限に抑えるために、動物を優しく取り扱うことを推奨しています。(p3)

 

• These techniques should be learned, practiced and incorporated into all aspects of patient care, handling and housing. Learning and practicing this philosophy will guide staff in recognizing and addressing fear in cats and dogs.

これらの技術を学び、実践し、患者のケア、取り扱い、飼養管理のすべての側面に取り入れる必要があります。この根本原理を学び、実践することは、スタッフが犬猫の恐怖を認識し、対処するための指針となることでしょう。(p3)

 

• Recognizing fear and using gentle handling techniques is much safer for the handler and the patient, as there should be minuscule struggling and extremely reduced risk of bites.

恐怖を認識し、優しい取り扱い技術を用いることは、取り扱い者にとっても患者にとってもはるかに安全であり、咬傷のリスクも極めて低くなるはずです。(p3)

 

• It is also a cost-free way to improve the well-being of patients, as they will be less fearful and more comfortable with their experience.

また、恐怖心が薄れ、より快適な体験ができるようになるため、患者の幸福度を向上させる費用対効果の高い方法でもあります。(p3)

 

• Demonstrating gentle animal handling, decreasing fear and increasing comfort also provides an opportunity to positively affect perceptions by clients and other veterinary professionals.

優しい動物の取り扱いを実演し、恐怖心を減らし、快適さを高めることは、顧客や他の獣医療専門家の認識にプラスの影響を与える機会にもなります。(p3)