· 

「協働型」MASHにおける事前研修

「協働型」のMASH(仮設施設における猫の「一斉手術」)は多くの部分を地元の団体やボランティアが担うため、最初のクリニック開催の際には事前の研修が推奨されます。そのあたりをWhite(2020)(https://ergovet.com/mash-clinics/)の記述から見ていきます。

 

受入団体との打ち合わせ

Generally, it is the responsibility of the MASH organization to provide training and mentorship to new or potential new host organizations. Before hosting their first clinic, host organizations will need to know how to schedule the appropriate surgical load and how to determine the number and skill level of volunteers required. They need to understand the paperwork and be able to provide appropriate pre- and post-operative instructions to clients. An in-person meeting between the MASH organization and potential new hosts along with written instructions on hosting protocols and expectations is recommended prior to the first clinic.

一般的に、新規または受入予定団体にトレーニングと教育を提供するのはMASH団体の責務です。最初のクリニックを主催する前に、受入団体は、適切な手術数を予定する方法と、必要なボランティアの数とスキルレベルを決定する方法を知る必要があります。彼らは事務処理を理解し、クライアントに適切な術前および術後の指示を提供できる必要があります。最初のクリニックの前に、MASH団体と受入予定団体との直接のミーティング、および受入手順と予想に関する書面による指示が推奨されます。

 

現場研修が望ましい

Once a MASH organization has established relationships and carried out clinics with one or more host organizations, potential new host organizations can benefit greatly by visiting with and observing existing host organizations during MASH clinic days. This peer-to-peer mentorship helps new host organizations develop their own protocols and systems and allows them to see clinic flow and ask questions before their first clinic. In some cases, this mentorship may even continue, with representatives from existing host organizations attending the first few clinics sponsored by new host organizations, smoothing their transition into their role as host.

MASH団体が1つ以上の受入団体との関係を確立し、クリニックを実施すると、受入を検討している団体は、MASHクリニック開催中に既存の受入団体を訪問して観察することにより、大きな利益を得ることができます。直接現場を見て学習することは、新しい受入団体が独自の手順とシステムを開発するのに役立ち、最初のクリニックの前にクリニックの流れを確認して質問できるようになります。場合によっては、既存の受入団体の代表者が、新しい受入団体が主催する最初の数回のクリニックに参加し、受入団体としての役割への移行を円滑にするために、この指導を継続することもあります。

 

【のらぬこの一言】まったく知識のない人にとって、実際にMASHの現場を見ることは非常に有意義です。座学でわかったつもりになっていても、自分がやるつもりで現場を見ていると、ざまざまな疑問が生まれてくるものです。