子猫の麻酔に用いられる薬剤 その2

英国の猫関連団体の連合体であるThe Cat GroupのWebページ “Anaesthesia for neutering kittens”(子猫の避妊去勢のための麻酔)(http://www.thecatgroup.org.uk/anaes.html)には、子猫の麻酔に用いられる薬剤について述べられています。

 

フェノチアジン

Phenothiazines, such as acepromazine may be used, but in very young kittens elimination from the body is slow and recovery may be prolonged and associated with serious hypothermia.

アセプロマジンなどのフェノチアジンを使用することもありますが、非常に若い子猫では体からの排泄が遅く、回復に時間がかかり、重度の低体温症を引き起こす可能性があります。

 

【のらぬこの一言】

フェノチアジンは比較的古いタイプの鎮静剤の一群で、日本ではクロルプロマジンがよく用いられています。

 

α-2アドレナリン受容体作動薬

Alpha-2 adrenoceptor agonist agents such as xylazine and medetomidine may be used, but since these cause marked bradycardia and require hepatic metabolism they are less well tolerated by young kittens than by adult cats. Alpha-2 agents do, however, have the advantage that they can be reversed by antagonists such as atipamezole, and have been used successfully in kittens in this way.

キシラジンやメデトミジンなどのα-2アドレナリン受容体作動薬を使用することもできますが、これらは顕著な徐脈を引き起こし、肝臓の代謝を必要とするため、成猫よりも若い子猫では忍容性が低くなります。ただしα-2剤には、アチパメゾールなどの拮抗薬によって元に戻すことができるという利点があり、この方法で子猫にうまく使用されています。

 

【のらぬこの一言】

英国や米国では、猫の麻酔の際にはケタミンが多用される傾向にありますが、日本においてケタミンは麻薬指定されていて使いにくい(特にMASHタイプのクリニック(仮設の手術室で行ういわゆる「一斉手術」)では使いにくい)ため、代わりにメデトミジン(「ドミトール」など)がよく用いられています。術後に回復のために拮抗薬のアチパメゾール(「アンチセダン」など)を投与します。いずれも筋肉注射が可能です。