アニマルシェルターの施設(17) 換気

2022年に改訂された、ASV(シェルター獣医師会)の“Guidelines for Standards of Care in Animal Shelters Second Edition”※(アニマルシェルターにおけるケアの基準に関するガイドライン第2版、以下「ガイドライン」)から、アニマルシェルターの施設について見ています。

4.6 Heating, ventilation, and air quality(暖房、換気、および空気の質) ※続き

 

換気

Ventilation must be maintained at a high enough rate to ensure adequate air quality in all areas of the shelter including in the primary enclosure. 

換気は、外囲いを含むシェルターのすべてのエリアで十分な空気の質を確保するために、十分な速度で維持されなければならない。(p18)

 

Ventilation must not compromise recommended ambient temperatures.

換気によって、推奨周囲温度が損なわれてはならない。(p18)

 

All ventilation systems must be regularly maintained based on manufacturer recommendations. 

すべての換気システムは、メーカーの推奨に基づき定期的にメンテナンスしなければならない。(p18)

 

Because canine respiratory pathogens can be easily transmitted through the air, air from isolation areas should be exhausted outside and not recirculated. 

犬の呼吸器病原体は空気を介して容易に感染する可能性があるため、隔離エリアからの空気は屋外に排出し、再循環させないようにすべきである。

 

【のらぬこの解説】

アニマルシェルターにおける標準的な換気は、1 時間あたり 10 ~ 20 回といわれていますが、その要件は、個体数と空気中の汚染物質の濃度によって異なります。犬も猫も、外囲いのドアに檻を推奨しているのは、換気のことを考慮しているからです。もし外囲いが密閉されていたら、その囲いごとに換気または空調設備が必要になります(そういうシェルターも存在します)。猫かぜは空気感染のリスクが少ない(飛沫感染が主)ため、猫の隔離エリアの個別の空気交換は優先度が低くなります。

 

空気の質

However, ultraviolet irradiation must not be relied on as the sole method for ensuring good air quality or infectious disease prevention. 

しかし、紫外線照射は、空気環境の確保や感染症予防のための唯一の方法として頼ってはならない。(p18)

 

【のらぬこの解説】

紫外線殺菌照射 (UVGI) などの空気浄化技術は、室内の空気の質を改善するための補助的手段として役立つ場合がありますが、それだけに頼ることは好ましくありません。

 

※ Journal of Shelter Medicine and Community Animal Health 2022 -http://dx.doi.org/10.56771/ASVguidelines.2022