避妊去勢手術時の動物の輸送

これ以降 “The Association of Shelter Veterinarians’ 2016 Veterinary Medical Care Guidelines for Spay-Neuter Programs”※(ASVによる避妊去勢プログラムにおける獣医療ガイドライン2016;以下「S/Nガイドライン」)の内容について見ていきたいと思いますが、例によって、各項目の義務事項(must)と強い推奨事項(should)を中心に見ていきたいと思います。必ずしも「S/Nガイドライン」の全文をご紹介するわけではありませんのでご了承ください。

 

Guidelines for Patient Care and Clinical Procedures 患者ケアと臨床処置のガイドライン

 

Patient transportation services 患者の輸送サービス

Acknowledging the inherent risks associated with transport of live animals, provisions for safe transport are essential and should include the following considerations:

生きた動物の輸送には固有のリスクがあることを認識した上で、安全な輸送のための準備が不可欠であり、以下の点を考慮すべきである。(p166R)

• Proper confinement of animals and securing of enclosures. 

動物を適切に収容し、囲いを固定する。

• Means of verifying the identity of patients and matching them with corresponding medical records.

患者の身元を確認し、対応する医療記録と照合するための手段。

• Good air quality and comfortable temperatures with appropriate heating, air-conditioning, and ventilation.

適切な暖房、空調、換気による良質な空気と快適な温度。

• Periodic monitoring of animals within the transport vehicle.

輸送車両内の動物の定期的な監視。

 

Patients should be observed at appropriate intervals during transport as determined to be necessary on the basis of needs of the animals, duration of transport, and attendant environmental temperatures. 

輸送中は、動物のニーズ、輸送期間、付随する環境温度に基づいて、必要と判断される適切な間隔で患者を観察するべきである。(p166R)

 

To the extent possible, strategies to reduce animal stress during transport, including separation of species, should be employed.

可能な限り、種の分離を含め、輸送中の動物のストレスを軽減する戦略を採用すべきである。(p167L)

 

【のらぬこの解説】

例えばTNRに伴う野良猫の一斉手術の場合、捕獲地点から手術室への輸送が伴います。輸送の際には犬と猫の分離や庫内温度への配慮とともに、動物の様子や気温などの定期的な監視が必要です。

 

※JAVMA • Vol 249 • No. 2 • July 15, 2016 -https://avmajournals.avma.org/view/journals/javma/249/2/javma.249.2.165.xml