譲渡困難な犬や猫の譲渡促進活動(2) 宣伝方法

「譲渡困難」とされる犬や猫の譲渡促進のための宣伝活動(Promotion)について、ASPCA(米国動物虐待防止協会)のハンドブック“Adoption Promotions for Harder-to-Place Dogs & Cats”(https://www.aspcapro.org/sites/default/files/2022-03/aspca-adoption-marketing-handbook_0_1.pdf )を参考に見ています。

 

宣伝活動の分類

「ハンドブック」で紹介されている宣伝方法は次のとおりです。譲渡対象動物の特性に合わせ、これらを組み合わせて展開します。

 

Bios & Graphics(プロフィールと写真)

 

Adoption Profile(プロフィール)

Business Cards(名刺)

Adoption Flyer(チラシ)

Name Change(名前の変更)

Shareable Graphics(画像の共有)

 

Website & Email Marketing(ウェブサイトおよび電子メールによる宣伝)

 

Newsletter Feature(ニュースレターの特集記事)

Lightbox/Popup(Lightboxによるポップアップ表示)

Adoption Spotlight Blog(譲渡に特化したブログ)

Pet of the Week Feature(「今週のペット」特集)

Standalone Email(単独の電子メール送信)

 

Social Media(ソーシャルメディア)

 

Organic FB, Twitter, IG Photo & Video Posts(Facebook、Twitter、およびInstagramへのオーガニック投稿)

Foster Friday Social Media Series(週刊譲渡情報を金曜日に公開)

Memes(ネットミーム)

Organic FB Live(Facebookのオーガニック生配信)

Social Media Takeover(ソーシャルメディアジャック)

TikTok Feature(TikTokの特集投稿)

Paid Social Media Ads (ソーシャルメディアの有料広告)

 

Traditional Media(既存のメディア) 

 

Media Outreach(メディアへの働きかけ)

 

Influencer & Celebrity Engagement(インフルエンサーや有名人との契約)

 

Local Business Partnerships(地元企業への協力依頼)

Local Reddit Posts(地元のRedditへの投稿)

NextDoor Army(NextDoorへの投稿)

Specialty Website/Socials(専門的なウェブサイトやソーシャルメディアでの呼びかけ)

Influencer Outreach(インフルエンサーへの働きかけ)

 

この中には何だかよくわからない単語もあるでしょうが、それぞれについて詳しく見ていくことにしましょう。