TNRについて考える

野良猫のコロニー防災について考える(7) 猫の捜索
TNRについて考える · 2024/06/09
災害後にコロニーの猫がいなくなった場合、動物管理機関やアニマルシェルターへの確認が必要です。
野良猫のコロニー防災について考える(6) 災害後の措置
TNRについて考える · 2024/06/08
災害後には、野良猫のコロニーの管理を再開する必要があります。

野良猫のコロニー防災について考える(5) 不在時のコロニーの世話
TNRについて考える · 2024/06/07
Alley Cat Alliesは「餌場等への連絡先の表示」および「避難時のコロニーの世話の依頼」を推奨しています。
野良猫のコロニー防災について考える(4) ねぐらや餌場の防災対策
TNRについて考える · 2024/06/06
野良猫のコロニーの災害対策は、猫が自ら生き延びようとすることへのサポートも含まれます。

野良猫のコロニー防災について考える(3) 個体識別措置
TNRについて考える · 2024/06/05
コロニーの猫に個体識別措置を施し、写真付きの「猫台帳」を作成することはコロニー防災の観点からも有効です。
野良猫のコロニー防災について考える(2) 事前準備
TNRについて考える · 2024/06/04
野良猫のコロニー防災の大前提として、日常からの事前準備が必要です。

野良猫のコロニー防災について考える(1) コロニー防災の基礎
TNRについて考える · 2024/06/03
野良猫のコロニーの災害対策の基本は「猫が生き残ること」および「元の場所に戻ること」のサポートであるといえます。
野良猫用語辞典(7) 譲渡適性
TNRについて考える · 2024/05/28
Alley Cat Alliesは人馴れした猫(譲渡適性あり)を“Socialized”、人馴れしていない猫を“Unadoptable”(譲渡不適)と表現しています。

野良猫用語辞典(6) 耳カット
TNRについて考える · 2024/05/27
避妊去勢手術を施した野良猫の耳カットは万国共通のサインですが、欧米と日本では少々作法が異なります。
野良猫用語辞典(5) コロニーと世話人
TNRについて考える · 2024/05/26
多くの場合、TNR後の猫のコロニーはCaregiver(世話人)によって管理されます。

さらに表示する